総合葬祭 蓮美典礼
年中無休・24時間ご相談受付け
一日葬とは
通夜式は行わず火葬する当日ご親族や親しい方々へお集まりを頂き、葬儀告別式のみを行う形式を「一日葬」といいます。
近年の高齢化により、一日(1回)の参列で葬儀を終える事ができるという理由から増えつつある新しい葬儀スタイルとなります。
火葬式(直葬)ではゆっくりとお別れが出来ないという方に適しており、これからの主流の葬儀形式となりそうです。
※但し菩提寺(先祖を祭る寺院)のある方は寺院の承諾が必要です。
一日葬のメリット
一日葬の注意点
【所要時間について】 式事態は一般葬・家族葬と時間に変わりはありません(60分前後)
【寺院費用について】 檀家(先祖の祀る寺)寺院の場合はあまり費用は変わらないと思いますが、あくまでもその寺院との要相談です。 ご紹介寺院の場合は、一般葬・家族葬(2日間)と比べ一日葬(1日)となる為、若干割安となります。
Step1 病院等のお迎え
Step2 ご納棺
Step3 告別式
Step4 火葬場にて荼毘