葬儀用語: 布張棺とは?

布張棺とはその名の通り布で覆っているタイプの棺です。棺のタイプは平らであり、その蓋の周辺が加工されていないものを指します。

この布の素材としてよく用いられるのは麻や木綿ですが、絹が使われることも珍しくありません。

いずれにせよ、色合いや柄のバリエーションが豊かであり、織る方法も多岐にわたります。故人にマッチしたデザインを選択することで葬儀の演出効果を得られるでしょう。生前に自分の好みに合わせて選ぶ人も見受けられます。

どちらかと言うと布の温かみや華やかさから、女性の方に重宝される傾向があります。デザインにはトレンドがあり、生花で彩られた祭壇の雰囲気にもぴったりです。

認知度が徐々に高まっており、今後利用者が触れると予想されています。人生の終わりを見据えた活動をする人が増えるに従い、棺が注目される機会も多くなってきました。その際に紹介されるケースも多く、関心をひく機会が増加しているというわけです。

また、男性向けのタイプもあるので性別に関係なく申し込みを検討しましょう。豪快に織り上げることで、力強さを感じさせる外観になります。同じ棺でも布のインパクトによって印象が大きく変わるのです。

もちろん派手なものばかりでなく、シンプルな無地のタイプもあります。優しい花があしらわれた布や高級感があるスマートな布も定番です。同じ材質の布でも色によって雰囲気が変わります。したがって、男性の葬儀で使用されるケースも多くなっているのです。

なお、女性に人気があるのはピンク系であり、桜や桃の花びらが醸し出す柔らかいテイストが特徴です。

一方、男性によく選ばれるのはブルー系で、さわやかさを演出したい人に適しています。あえて重量感を出す場合もありますし、軽やかさを重視してソフトに仕上げることも多いです。
いずれにせよ、故人にふさわしいものを用意できるだけのラインナップが存在します。

ニーズが多様化している現代に合った棺の装飾となっています。


関連記事

  1. 葬儀基礎知識 打敷とは?

  2. 葬儀用語: 箸渡しとは?

  3. 葬儀用語: 骨上げ(こつあげ)とは?

  4. 葬儀用語 お剃刀(おかみそり)

  5. お葬式の知識 エンバーミングとは?

  6. 葬儀用語: 骨上げとは?