【香典の意味】(こうでん)

式へ参列する際、遺族へ贈る金銭や物品等を「香典」といい「香」は「お香」、「典」は「供える」という意味からなります。元々は、花や供物と一緒にお香を供える習慣がありました。しかし時代と共に葬儀には多くの費用が掛かる事から現金を包むようになりました。


関連記事

  1. 【末期の水(死に水)とは…】(まつごのみず)

  2. 【寝台車と霊柩車の違い】

  3. 【ご納棺儀式とは】

  4. 【浄土真宗の葬儀】

  5. 【家族葬と密葬の違い】

  6. 【49日とは…】